ヴェロッサです。
ロッサってアレですよね。なんかこうたまにパルコ・フォルゴレみたいな目になりますよね。
ついでに言ってしまうとブラゴとシェリーが大好きです。ブラシェリです。アニメを途中までしか見ていないのですが、アレよ、金髪よシェリー。当時は単行本を買うか買わないか悩んでいて、結局買わなかったんですけど、いや、展開によっては買おうと思っていたんです。ブラゴが消えたら買おうかなーとか思っていたのですが、やだちょっとこの二人連載が進むごとにイチャコラしてきて負ける気配一切しないじゃないちょとちょっと作者イチオシらしいのですが、いやいやちょっと最終決戦まで行っちゃうみたいじゃないなんですかそれは
私はブラゴ途中敗退でもうボロッボロに泣きじゃくるベルモンド嬢が見たかったの!(謝罪の言葉が浮かびません)。舞-HiME級の展開がほしかったの!それなのに、なのに、何か最後すっごく綺麗な終わり方をしたらしいじゃないの。
ねー、少年漫画って難しいのネー。
あ、今日からなのは始まりましたね。私は劇場が空きはじめた頃に見に行くつもりです。ど、どうせカリムさん出てないんで、ショ?もちろんドゥーエちゃんも。
んで、何を血迷ったかスノーホワイトとスパイダーマンを見てきました。最初白雪姫のほうを見て、上映終って外でたら後数分で蜘蛛男の入場開始だったので あ、ついでに見てこ というノリで。本当、ノリで。1人で。
白雪姫のほうは、なんだ、一回もちゃんと名前呼ばれなかったよスノーホワイト。あとなんだ、女王陛下はちったー熟女の色気というものを理解した方がいいぜ。研究で疲れたプレシア母さんや五十嵐博士など、熟女の魅力は疲れにある。鏡の前の物憂げなアンタ、素敵だったぜ・・・!あ、あと王子は噛ませ犬の気配すらしない影っぷりが素敵でした。うん。
蜘蛛男は、ヒロインの娘の金髪がもうものっすさまじく綺麗なのすっごい何アレアレ何本当て、天使!?髪ばっか見てました。私あの髪に触るためにハリウッドのメイクさんに転職したいと本気で重いました。嘘です。美容室の床になりたいと思いました。帽子になりたいと思いました。髪留めになりたいと思いました。あの髪の為だけに1,800円を映画館に投資するのもやぶさかではありません。いや、本当に。
そんな感じで、また何か映が見に行きたいな。映画館は、年に一回、行くか行かないか程度の親しみだけれど、行けば面白いから結構好きです。会場満員じゃなければ。私人酔いするんで。ヒキオタだもの。
PR